2010年12月10日(金) | コメントできません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7つの選べる湯空間 彩花亭時代屋 花便り Vol.117501100
http://saikatei-jidaiya.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ 2011年2月13日(日)かみのやま温泉で落語を楽しめます
┏┛┗━━━┓
┛ ┏━┳━┛■浴衣できく立川談修 第二弾 真冬の廓ナイト(R18)
┣━┫ 日時:2月13日 日曜日
┣━┫ 開場19時45 開演20時30
┓ ┗┳┛ 場所:かみのやま温泉 葉山館
┗━━┛ 前売り券:大人1000円 ワンドリンク付
当日:大人1200円 ワンドリンク付き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立川談志のお弟子さん 立川談修さんの落語を再び上山で楽しめます。
今回は江戸時代ならではのちょっと色っぽい話が飛び出す模様。
18歳未満の方は入場できません。
私も楽しみにしています。
■浴衣できく立川談修 第二弾 真冬の廓ナイト(R18)
日時:2月13日 日曜日
開場19時45 開演20時30
場所:かみのやま温泉 葉山館
前売り券:大人1000円 ワンドリンク付
当日:大人1200円 ワンドリンク付き
お問い合わせ:葉山館 023-672-0885
彩花亭時代屋から歩いて3分ほどの場所が会場です。
艶っぽい落語をおたのしみください。
選べる湯空間 彩花亭時代屋
冨士峻一郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お客様にコレだけはお伝えしたい源泉(厳選)情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No1.地元ケーブルテレビで紹介していただきました
No2.好評!早割プランが登場
No3.山形の新しいお米 つや姫
No4.連載 たまに行くならこんな山形(たまやま)
No5.お客様からの声 >ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No1.地元ケーブルテレビで紹介していただきました
当旅館が地元ケーブルテレビで紹介されました。
映像はインターネット(YOUTUBEまたは公式HP)で
閲覧することが可能です。
■彩花亭時代屋公式HP 動画の紹介
http://saikatei-jidaiya.jp/?page_id=920
当旅館のスタッフが一生懸命紹介しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No2.好評!早割プランが登場
ご宿泊の30日前にご予約いただくと
最大1500円/人引きでご宿泊可能です。
早割プランをご利用の場合、お二人でご宿泊の場合は
1500円×2人で合計3000円引き
になります。
■■■30日前で通常より1500円得!プラン■■■
[ プラン内容 ]
◆30日前に予約して頂ければ、通常よりお一人様1500円お得に宿泊していただけます♪
◆おすすめポイント
① 各部屋には選べる湯空間 専用お風呂付です。
大きな専用露天風呂付き(客室名 橙色)
② 女性のお客様には選べる浴衣付き。
③ DVDや音楽も楽しめます
※機器については貸し出しております
④ チェックイン14時、チェックアウト11時
◆お食事
<夕食>
お食事処にて、旬の食材を使った和食会席膳をご用意。
<朝食>
お食事処にて、旬の食材を使った和食会席膳をご用意。
※ご夕食の最終スタート時間は20:00からとなります。
それ以降のご準備は出来ませんのでご了承くださいませ。
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=130&PlanNo=31&StayDate=&PlanCateNo=0&StockNo=5&RoomTypeNo=3#PlanDetailTop
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No3.山形の新しいお米 つや姫
彩花亭時代屋でお出ししているご飯はすべて「つや姫」です。
つや姫は、山形県が開発した新しいお米です。
お客様からは大変好評で、つぶが大きくてツヤツヤしていると
お声をいただいています。
私たちも試食してみましたが、従来のお米よりはっきりとした
食感、香りと甘みを感じました。
ご宿泊の際は、お出しするご飯にも注目してくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No4.連載 たまに行くならこんな山形(たまやま)
せっかく山形。上山で観光を楽しみませんか?
上山の雛飾りをご覧になりませんか?
享保雛(きょうほうびな)、古今雛(ここんびな)、
御殿雛(ごてんびな)をはじめ、衣装人形、土人形などの珍しい
雛たちが各会場で一斉に公開されます。
初春にふさわしい艶やかなその姿は、城下町の風情を
いっそう盛り上げてくれます。
雛飾りを公開している場所は次のとおりです。
3月上旬から4月上旬予定です。少し早いお知らせですが、
旅行のプランにお役立てください。
■上山城 入場料¥400
■蟹仙堂 入場料¥500
■武家屋敷 無料
他です。
詳しくは、観光物産会館(023-674-0839)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No5.お客様の声 ありがとうございます(^-^)
http://saikatei-jidaiya.jp/?cat=93
大浴場の内湯が少し熱い。
女湯の一番奥のシャワーのお湯が出にくいし、ぬるかった。
女湯の貴重品ボックスが使いづらい。
夕食の味付けが薄味でちょうど良い。
量もご飯もしっかり食べられるくらいのおかずの量で良かった。
大体が多くて食べきれないことが多いので…
「メニュー」が付いていると素材がわかって食事が楽しめる。
インターネットでこの宿を知り、決めたけど評判通りで満足です。
ただ館内が少し分かりにくいです。
和室と広間の間にふすま等がないと部屋が寒い
暖房をいれると部屋が乾燥するので寝ている間はつけたくないので
朝食はバイキングが多いけど、そうではなく、一品一品がおいしくて満足です。
/////////////////////////////////////////////////////////////
貸し切り露天風呂がとても気に入りました。
食事も個室で子供達がいてもゆったりと食事ができて良かったです。
質の良いサービス、食事、本当に来て良かったと思いました。
つやひめ美味しかった。思い出に残る結婚記念日でした。
いい夫婦の日…。
/////////////////////////////////////////////////////////////
女性用浴場のドライヤーの使い勝手が良くなかった。
客室の洗面所の洗面器の栓がなかった。
大浴場の使用可能時間がなかった。
/////////////////////////////////////////////////////////////
カテゴリー:メールマガジン バックナンバー
Tags: メールマガジン, 花便り
コメントまたはトラックバックをお寄せください。
この記事に対するコメントは受け付けておりません。