2016年10月21日(金) | コメントできません
(10/15)葉山クアオルトウオーキングナウ 秋刈り入れ後 田んぼやはたけで たき火が行われています 一カ所のみのたき火により これだけ煙がたなびきます この写真の白いのがその煙 いろいろ事情があるわけでたき火を行うのでしょうが 清浄な空気を求めるルフトクアオルトからすれば?です毎朝展望台から眺めると たった一カ所のたき火でも上山市一面に煙がたなびきます 雲海とはまるで違う光景 課題ですね さて今朝の美味しい葉山クアオルトウオーキングは バターもち サツマイモ などなど 美味しくいただきました 今朝は仲間が八人 爽やかな朝
(10/15)満月 クアオルトコースのある三吉山の上に! 十月十五日のかみのやま温泉でございます
(10/16)葉山クアオルトウオーキングナウ 白い世界 でも愉しい 元気いっぱい 十四人
(10/16)今朝の毎日新聞記事 山梨ワインツーリズム 歴史と伝統 文化になるには 時間がかかる かみのやまワイン特区となりました 夢の実現 第一歩が始まってる
(10/17)やっと雲海になりそうだ まだまだ寒さが足りない 快晴の朝の感動的な雲海がみたいものです さて今朝は山形から 葉山クアオルトウオーキングコースを上山市役所の方に熱弁をふるわれたので 来てみましたとの方がいました 素晴らしい職員だ と皆で褒めました 今朝は七人 ロコモティヴテストしましたら立てなくて 気付きになりましたと言っていただきました 田村さんは流石スイスイとたってます 今朝もシコふんじゃった17日の朝
カテゴリー:お知らせ
コメントまたはトラックバックをお寄せください。
この記事に対するコメントは受け付けておりません。